薩摩切子工場は、3月2日(火)より工場見学を再開いたします。
お客様に満足していただけるよう心を込めて製作して参ります。
匠の技を間近にご覧いただき、職人たちの情熱を感じていただければ幸いです。
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。
薩摩切子工場は、3月2日(火)より工場見学を再開いたします。
お客様に満足していただけるよう心を込めて製作して参ります。
匠の技を間近にご覧いただき、職人たちの情熱を感じていただければ幸いです。
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。
開催期間:10月28日(水)~11月3日(祝・日)
*最終日は午後3時終了
会 場:山形屋画廊(3号館3階) 鹿児島市金生町3番1号
本展は4つのテーマで構成されています。
1.復元35周年記念作品
7名の職人がそれぞれ1色ずつを担当して製作したフリーカップ「小粋」や、女優の藤田朋子さんがデザインした帯留など、35周年を記念して製作された作品を展示販売いたします。
2.次世代を担う職人たちの作品展
フリーカップ「小粋」を製作した7名の職人による、オリジナルの作品を発表いたします。島津薩摩切子では、作家以外の職人による作品展は初めて。職人たちの個性あふれる、バラエティに富んだ作品を展示販売いたします。
3.テーブルウェア・フェスティバル出展作品
テーブルウェア・フェスティバル2020の主催者企画「ガラス&クリスタル 和と洋のハーモニー」で発表したコーディネイトを再現するとともに、全てのアイテムを予約販売いたします。
4.復元品~現在の作品展
現在製作されている復元品・創作・二色衣・思無邪シリーズ・アクセサリを展示販売いたします。
作品の中には数量限定品もございます。
詳しくは下記宛にお問い合わせください。
●商品に関するお問い合わせ:
株式会社島津興業 薩摩ガラス工芸 ℡099-247-2111
●商品のお求めに関するお問い合わせ:
山形屋画廊(3号館3階) ℡099-227-6091(直通)
番組放送のご案内です。
いずれも鹿児島でのON AIRです。
●10月27日(日)14:00~14:55
MBC南日本放送「令和ものづくり元年~未来創造」
経済評論家の森永卓郎氏をナビゲーターに迎え、
鹿児島が誇るものづくりの真髄に迫ります。
https://blogs.mbc.co.jp/info/3512/
●10月28日(月)18:55~19:00
MBC南日本放送「あの日のふるさと」
MBCの貴重な資料映像を、
その時代の懐かしい曲とともに紹介するミニ番組。
薩摩ガラス工芸設立当初(1985~1986年頃)の
貴重な映像をお届けします。
薩摩切子の製造工場は、以下日時を2019年8月の工場定休日とさせていただきます。
*****************
5日(月)
13日(火)
18日(日)
19日(月)
26日(月)
*****************
大変申し訳ございませんが、上記の日時は工場での製造工程は御覧頂くことができません。
隣接する磯工芸館の営業は下記の通りです。
8月1日(木)~4日(日) 尚古集成館内の仮店舗にて営業
8月5日(月)~8日(木) 休業(仮店舗から磯工芸館へ引っ越しのため)
8月9日(金)~ 磯工芸館リニューアルオープン
ご迷惑をお掛けいたしますが、
ご理解を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
島津薩摩切子ギャラリーショップ磯工芸館は、店内改装のため、
5月7日(火)をもちまして現店舗を一時閉店いたします。
改装工事期間中は、5月11日(土)より尚古集成館内の仮店舗にて営業いたします。
改装工事に伴う磯工芸館の5月営業スケジュールは以下の通りです。
・5月6日(月・祝)まで磯工芸館にて通常営業
・5月7日(火)~10日(金)は休業いたします
・5月11日(土)尚古集成館内の仮店舗オープン
ご迷惑をお掛けいたしますが、
ご理解を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
●仮店舗について
住所:鹿児島市吉野町9698-1 尚古集成館本館内
電話:099-247-8490
(尚古集成館本館入口にて、磯工芸館に御用の旨お伝えください)